近年人気のカクテル
女性にとってカクテルとは、ジュースのようなお酒という感覚が強いのではないかと思われます。
そのため、甘みのないジントニックのようなお酒は、お酒好きには好まれるものの、女性一般に受けるカクテルではないといえそうです。
その点、近年人気の出てきた感のあるモヒートは、ミントの香りが清涼感をもたらし、さらに炭酸も入っていてシュワっとしますし、砂糖が入っているので甘みもあります。
ベースとなるお酒はラムで、これにトニックウォーターか、ソーダ水を使い、清涼感を出します。
ミントを加えているので、さわやかさがあるところへ、さらにライムや、ライムの代用としてレモンを入れることもありますので、さらにさわやかさが増すでしょう。
また、砂糖を加えることによって甘みが加わりますので、例えていえば、酸味のない、甘みだけを感じる炭酸飲料といった感じでしょうか。
これなら、甘くないお酒は苦手という女性でも飲めそうです。
店によってレシピはいろいろ
居酒屋は最近、カクテルのメニューが増えていますので、気軽に飲みたい時にはうってつけの店といえます。
おしゃれさをウリにしているところなら、女性客だけで来てもらうことを意識し、カクテルのラインナップも豊富に揃えていると思われることから、おしゃれな居酒屋を探すのがおススメです。
おしゃれな店だし、カクテルのラインナップも豊富となれば、モヒートも用意しているでしょう。
ただ、作り方は店によってかなり変わるカクテルの部類に入りますので、初めて飲んだ味を基準にしてこれがモヒートと思い込んでしまうと、その後、基準に合わせて、おいしい、おいしくないと判断してしまいがちです。
砂糖を多めに入れるところもあれば、少なめにするところもありますし、ライムを皮ごと入れるところもあれば、絞った果汁だけを入れるところもあります。
また、ソーダを入れないところもあったりと、まさに出来上がりは千差万別で、これが同じカクテルなのかと不思議に思ってしまうこともあるかもしれません。
違いを楽しめたらいい
居酒屋によって料理の味が違うのは、作り方に違いがあるからだと考えれば、カクテルだって作り方の違いで味が変わるのは、ある意味自然です。
訪れる居酒屋によって、今日はどんな味のモヒートが出てくるだろうかと楽しみにするくらいの方が、おいしい、おいしくないで一喜一憂するよりは、うんと建設的です。
それぞれの店の味で勝負している居酒屋で頼むからこそ、さまざまな味わいのモヒートが楽しめるともいえます。
そして、それこそが、いろいろな店を訪れる楽しみでもあるでしょう。