居酒屋でカクテルを頼むならカンパリオレンジがおすすめ
居酒屋には、いろいろなカクテルのメニューがあります。
爽やかで飲みやすいカクテルを選びたいのであれば、カンパリオレンジがおすすめです。
このカクテルは、イタリア生まれのリキュールであるカンパリとオレンジジュースによってつくられているため、フレッシュな味わいとなっているのが特徴です。
フルーツジュースのような爽やかさなので、お酒があまり得意でないという方にもおすすめできるカクテルとなっています。
居酒屋に行って、どのカクテルを頼んだらよいか迷ってしまったら、とりあえず、このカンパリオレンジを選んでみるのもよいでしょう。
カンパリオレンジのレシピ
このカンパリオレンジのレシピについては、居酒屋によって、若干の違いがあります。
お店によっては、カットした生のオレンジやレモンなどを添えたり、ミントの葉などを浮かべて、お客さんに提供しているところもあります。
基本的な作り方は、カンパリとオレンジジュースを割るだけという非常にシンプルなレシピとなっていますので、ご自宅で作ることもできます。
カンパリ45mlを氷を入れたタンブラーなどに入れて、さらに適量のオレンジジュースを加えて、かき混ぜるだけですので、とても簡単です。
使うオレンジジュースの種類によっても、仕上がりの味が微妙に異なってきますので、色々なタイプのオレンジジュースを買ってきて、試してみるのも面白いかもしれません。
イタリアのお店では、カンパリとオレンジジュースのほかに、オレンジ・キュラソーも少し加えて作られることも多いようです。
オレンジ・キュラソーが入ることによってより爽やかな香りとなりますので、お好みで混ぜてみてはいかがでしょう。
カンパリオレンジとカシスオレンジ
このカンパリオレンジと似たような味のカクテルとしては、カシスオレンジがあります。
カシスオレンジも居酒屋では定番人気となっているカクテルで、特に、若い女性たちに好まれています。
カシスオレンジもリキュールとオレンジジュースを割って作られますが、甘みが強く感じられるのが特徴です。
一方のカンパリオレンジについては、カンパリが使われているため、オレンジジュースのフルーティーな甘みの中に、ほんのり苦みが感じられるのが特徴となっています。
少しだけ苦みのある大人の味のカクテルと言ってもよいでしょう。
両者とも、フレッシュで飲みやすい味ワイが魅力のカクテルですが、酔いやすいリキュールが含まれており、アルコール度数も8度前後となっているので、居酒屋に行った際には飲み過ぎには、気を付けるようにしたほうがよいでしょう。